![]() |
2020年11月 ( 2020-12-22 ・ 629KB ) |
---|---|
タマネギ 作 型、畑の準備・定植、追肥、防除、収穫
冬ど り軟弱野菜の防寒対策 ヨシズ覆い、べたがけ、ビニールトンネル
|
![]() |
2020年10月 ( 2020-10-15 ・ 252KB ) |
---|---|
エンドウ 作 型、畑の準備・定植、間引き、整枝・土入れ、追肥・土寄せ、防除、収穫
コマツナ 作 型、畑の準備・定植、種まき、間引き・追肥、防寒対策、収穫、防除
|
![]() |
2020年9月 ( 2020-10-15 ・ 340KB ) |
---|---|
ハクサイに発生する病害虫 ハイマダラノメイガ、黒斑病
レタスに発生する病害虫 オオタバコガ、菌核病
|
![]() |
2020年8月 ( 2020-08-12 ・ 378KB ) |
---|---|
キャベツに発生する病害虫 軟腐病、カルシウム欠乏
シュンギクに発生する病害虫 ハモグリバエ、炭疽病
|
![]() |
2020年7月 ( 2020-07-20 ・ 1312KB ) |
---|---|
オクラに発生する病害虫 アブラムシ、葉すす病
ダイコンに発生する病害虫 ネキリムシ、ホウ素欠乏症
|
![]() |
2020年6月 ( 2020-07-14 ・ 1362KB ) |
---|---|
トマトに発生する病害虫 コナジラミ、黄化病
ナスに発生する病害虫 テントウムシダマシ、褐紋病
|
![]() |
2020年5月 ( 2020-06-02 ・ 1154KB ) |
---|---|
キュウリに発生しやすい病気 ウリハムシ、うどん粉病
ピーマンに発生しやすい病気 アブラムシ、カルシウム欠乏症
|
![]() |
2020年4月 ( 2020-05-01 ・ 1197KB ) |
---|---|
山椒の収穫に向けて その1 開花時期の確認、その2 収穫適期の確認、その3 病害虫に注意!(発生しやすい病害虫)
水稲除草剤使用のためのポイント 安定した効果を得るための重要ポイント
除草剤の散布方法
(1) 湛水散布
(2) 落水散布
(3) 使用農薬
|
![]() |
2020年3月 ( 2020-04-02 ・ 994KB ) |
---|---|
タマネギに発生する病気 べと病、黒斑病
ホウレンソウに発生する病気 ウイルス病、べと病
|
![]() |
2020年2月 ( 2020-03-02 ・ 1084KB ) |
---|---|
エンドウに発生する病害虫 ナモグリバエ、うどん粉病
ジャガイモに発生する病害虫 テントウムシダマシ、そうか病
|
![]() |
2020年1月 ( 2020-02-04 ・ 1138KB ) |
---|---|
イチゴに発生する病害虫 ハダニ類、うどん粉病
ウメに発生する病害虫 カイガラムシ、黒星病
|
![]() |
2019年11月 ( 2019-12-12 ・ 1169KB ) |
---|---|
キャベツに今後発生する病害虫 ヨトウムシ、カルシウム欠乏
ホウレンソウに今後発生する病害虫 アブラムシ類、斑点細菌病
|
![]() |
2019年10月 ( 2019-12-12 ・ 1500KB ) |
---|---|
ネギに今後発生する害虫 ネギハモグリバエ、べと病
雑草図鑑 カラスノエンド ウ、ワルナス ビ
|
![]() |
2019年9月 ( 2019-12-12 ・ 1441KB ) |
---|---|
ダイ コ ンに 今後発生する害虫 ダイコンサルハムシ、キスジノミハムシ
雑草図鑑 カ ラスムギ、ブ タクサ
|
![]() |
2019年8月 ( 2019-12-12 ・ 839KB ) |
---|---|
ハクサイ これから出やすい病気 軟腐病、尻腐病
雑草図鑑 エノキグサ、セイタカアワダチソ
|
![]() |
2019年7月 ( 2019-12-12 ・ 801KB ) |
---|---|
水稲栽培 稲の病気 いもち病、門枯病、稲こうじ病
雑草図鑑 ヤブカラシ、ヒメジョオン
|
![]() |
2019年6月 ( 2019-06-20 ・ 1553KB ) |
---|---|
セロリ 作型、畑の準備、定植(株間30cm、2条(条間60cm)千鳥植、追肥・敷きわら、防除、収穫
雑草図鑑 トキワハゼ、ノボロギク
|
![]() |
2019年5月 ( 2019-06-20 ・ 1814KB ) |
---|---|
シシトウ 作型、畑の準備(実生植)、育苗、植え付け、敷きわら・灌水、整枝・支柱立、防除、収穫
雑草図鑑 ウキクサ・ナズナ
|
![]() |
2019年4月 ( 2019-06-20 ・ 287KB ) |
---|---|
ハヤトウリ 作型、畑の準備(実生植)、植え付け(実生)、摘芯・追肥(孫づるに着果させる)、防除
収穫(霜が降りる前に収穫を終えないと果実が傷む)、種果の保存
雑草図鑑 ハコベ、シロツメグサ
|
![]() |
2019年3月 ( 2019-03-13 ・ 820KB ) |
---|---|
メロン 作型、畑の準備・定植、植え付け、露地メロンの仕立て方、人工授粉、追肥、防除、収穫
水稲初期剤使用について 水稲初期防除剤、水稲初・中期除草剤
|
![]() |
2019年2月 ( 2019-02-20 ・ 473KB ) |
---|---|
ジャガイモ 作型、畑の準備・定植、間引き・追肥・土寄せ、防除、収穫
山椒の剪定 剪定時期、枝の切り方、剪定のポイント、肥料について(6~4年生の株の場合)
|
![]() |
2018年11月 ( 2018-12-13 ・ 456KB ) |
---|---|
えんどう 作型、畑の準備・定植、間引き、整枝・土入れ、追肥・土寄せ、防除、収穫
タネの知識 よいタネは、採取年月の入ったものを、タネには休眠がある、発芽には温度条件が大切、タネには寿命がある
発芽と光との関係、上手なタネの貯蔵法
|
![]() |
2018年10月 ( 2018-11-01 ・ 794KB ) |
---|---|
タアサイ 作型、畑の準備・定植、種まき、間引き、防寒対策、防除、収穫
ニンニク 作型、畑の準備・定植、種球の準備、芽かき、つぼみ摘み、追肥と土寄せ、防除、収穫
|
![]() |
2018年9月 ( 2018-10-18 ・ 1775KB ) |
---|---|
みずな 作型、畑の準備・定植、種まき、間引き、防除、収穫
雑草図鑑 ハキダメギク・オヘビイチゴ
|
![]() |
2018年8月 ( 2018-08-31 ・ 243KB ) |
---|---|
しゅんぎく 作型、畑の準備・定植、間引き・追肥、防寒対策、防除、収穫
雑草図鑑 クサネム、オオアレチノギク
|
![]() |
2018年7月 ( 2018-08-10 ・ 1633KB ) |
---|---|
芽キャベツ 作型、畑の準備・定植、苗づくり、植え付け、追肥・中耕・土寄せ、支柱立て、芽かき、防除、収穫
雑草図鑑 イボクサ、クスダマツメクサ
|
![]() |
2018年6月 ( 2018-06-20 ・ 1581KB ) |
---|---|
ブロッコリー 作型、畑の準備・定植、支柱立て、追肥・土寄せ、防除、収穫
雑草図鑑 アゼナ、ヒメオドリコソウ
|
![]() |
2018年5月 ( 2018-05-22 ・ 997KB ) |
---|---|
さつまいも 作型、畑の準備・定植、中耕・土寄せ、防除、収穫、貯蔵
雑草図鑑 オオイヌノフグリ、スイバ
|
![]() |
2018年4月 ( 2018-05-01 ・ 1058KB ) |
---|---|
雑草図鑑 タネツケバナ、スズメノテッポウ
代かきと初期除草剤の注意点 代かき作業のポイント、除草剤を効果的に使用するために
|
![]() |
2018年3月 ( 2018-04-20 ・ 406KB ) |
---|---|
なす 作型、畑の準備・定植、整枝・摘果、追肥・敷きわら、防除、収穫
にら 作型、苗づくり、畑の準備・定植、苗づくり(すじまきにする)、植え付け、土寄せ、防除、株分け、収穫 |
![]() |
2018年2月 ( 2018-02-16 ・ 191KB ) |
---|---|
農薬使用の注意点 農薬を使用する際は、次のことを守って正しく使いましょう。
1.農薬ラベルをよく読みましょう
2.農薬の使用基準を守りましょう
3.農薬は鍵のかかる保管庫で保管しましょう
4.農薬の調整・散布は、防護具を身につけましょう
5.農薬の散布後について
農薬希釈早見表
農薬の剤型及び使用方法 農薬の剤型について、農薬の主な剤型、農薬の使用方法について、農薬の主な使用方法
|
![]() |
2017年11月 ( 2017-12-05 ・ 427KB ) |
---|---|
キャベツ 作型、育苗、畑の準備・定植、追肥・土寄せ、防除、収穫
冬どり軟弱野菜の防寒対策 ヨシズ覆い、べたがけ、ビニールトンネル
|
![]() |
2017年10月 ( 2017-12-05 ・ 419KB ) |
---|---|
コマツナ 作型、畑の準備・定植、種まき、間引き・追肥、防寒対策、防除、収穫
タマネギ 作型、育成、畑の準備・定植、追肥、防除、収穫
|
![]() |
2017年9月 ( 2017-10-12 ・ 1001KB ) |
---|---|
ほうれんそう 作型、畑の準備・定植、間引き・追肥、防除、収穫
雑草図鑑 シロザ・ツメクサ
|
![]() |
2017年8月 ( 2017-10-12 ・ 981KB ) |
---|---|
レタス 作型、畑の準備・定植、種まき、苗づくり、定植、灌水、追肥、収穫、防除
雑草図鑑 コヒルガオ・オオバコ
|
![]() |
2017年7月 ( 2017-03-24 ・ 266KB ) |
---|---|
らっきょう 作型、畑の準備・定植、植え付け、土寄せ・除草・追肥、収穫、防除
雑草図鑑 ミズアオイ、アオビユ
|
![]() |
2017年6月 ( 2017-03-24 ・ 254KB ) |
---|---|
えだまめ 畑の準備、番種、間引き・土寄せ・追肥、灌水、防除、収穫
雑草図鑑 ツユクサ・アオミドロ
|
![]() |
2017年5月 ( 2017-03-24 ・ 1085KB ) |
---|---|
ズッキーニ 作型、畑の準備、植え付け、追肥・敷きわら、防風対策、防除、収穫
雑草図鑑 コ ニシキ ソ ウ ・ ド クダ ミ
|
![]() |
2017年4月 ( 2017-03-24 ・ 647KB ) |
---|---|
水田の初期防除と施肥 初期防除、基礎・中間追肥・穂肥
に がうり 作型、畑の準備、苗づくり、定植、支柱立て・誘引、追肥、防除、収穫
|
![]() |
2017年3月 ( 2017-03-24 ・ 368KB ) |
---|---|
かぼちゃ 作型,畑の準備・定植,整枝,追肥・敷きわら,防除,収穫
トマト 作型,畑の準備・定植,整枝・摘果,追肥・敷きわら,防除,収穫 |
![]() |
2017年2月 ( 2017-02-17 ・ 334KB ) |
---|---|
果樹の剪定 剪定時期,剪定の目的,果樹種類と冬剪定,枝の切り方,剪定のポイント
かぶ 作型,畑の準備・定植,間引き・追肥・土寄せ,防除,収穫 |
![]() |
2016年12月 農産物品評会開催結果 ( 2016-12-28 ・ 698KB ) |
---|---|
2016ふれあい秋まつりで開催された農産物品評会の審査講評と表彰者を掲載します。 |