ハリマ農業協同組合は、農産物の販売や各種事業を通じて、農家の方々や地域の皆様の生活の架け橋となります。
JAで貯める
JAで借りる
お知らせ
その他
・JAネットバンク 詳細情報
・お取引ごとの定型約款
JAハリマについて
JAハリマの概要
JAハリマの役員体制について
事業のご案内
営農情報
JAハリマの営農情報
JAハリマの農産物直売所
食彩館 伊和の里
食彩館 伊和の里
JA-SS
経済センター
農機センター
JAしらぎく会館
しらぎく会館について
生花・盛籠のご案内
経済部から耳より情報
みどり診療所
みどりの健康百科
あぜみち健康百科
みどり診療所の健康百科
ふれあい課
活動案内
旅行業務
あぜみち
あぜみち バックナンバー
あぜみちクイズ
ほのぼの広場へ投稿
採用情報
各種方針
個人情報保護方針
情報セキュリティ基本方針
利益相反管理方針の概要
金融円滑化基本方針
金融商品の勧誘指針
保険募集指針
JAバンクの苦情処理措置及び紛争解決措置
JAバンク利用者保護等管理方針
JA共済の苦情処理措置及び紛争解決措置
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
反社会的勢力への対応に関する基本方針
個人情報保護法等に基づく公表事項等
お客さま本位の業務運営に関する取組方針
サイトマップ
お問い合わせ
ホームページのご利用について
http://ja-harima.jp/mobiles/
モバイルサイトにアクセス!
ふれあい課
ふれあい課
トップページ
>
ふれあい課
|
活動案内
|
活動方針
活動方針
JAハリマふれあい課は、
生活文化活動を通じて、組合員をはじめ地域のみなさんと共感できる地域づくりを目指します
ハリマJA女性会会員募集中
ハリマJA女性会会員募集中
お友達やご近所で「活動グループ」をつくりませんか
JAハリマは「やってみたい」を応援します。
詳しくは
コチラのPDF
をごらん下さい。
ふれあい出前講座
ふれあい出前講座
ご近所さんと、お友だちと、老人会のみなさんと、
寄って、しゃべって、楽しいひととき
を過ごしませんか。
65歳以上の方で
5人以上お集まりいただき、
集会所や自宅など場所を提供して下さい。
JAハリマふれあい課
がお手伝いします!
詳しくはコチラの
チラシ
をご覧ください。
※ふれあい出前講座の開催地はJAハリマ管内とさせて頂きます。
きらきら講座
きらきら講座
JAハリマはいつまでも元気できらきらと輝く女性を応援します。
ちょぴり自分磨きと新しい仲間との出会いで楽しく学びませんか。
■参加資格 JAハリマ管内在住の女性に限ります
■申込金 1,000円(年間)*
内容により別途費用を徴収する場合があります。
■期間 令和2年7月~令和3年3月(7回開催)
詳しくはこちらの
チラシ
をご覧ください。
※令和2年度は定員に達したため、参加募集は終了いたしました
。
エンジョイライフクラブ
エンジョイライフクラブ
男性を対象とした年間6回の講座を開催します。
新しい出会いで親睦を深めながら、自分磨きしませんか?
◆参加資格 JAハリマ管内の男性に限ります
◆参加費用 内容により別途代金を徴収します
詳しくはこちらの
チラシ
をご覧ください。
JAハリマ 楽天ショップ
ハリマ農業協同組合
〒671-4132
兵庫県宍粟市一宮町東市場429番地1
TEL:0790-72-1234
FAX:0790-72-1590
------------------------------
営農指導事業、生活指導事業、販売事業、購買事業、店舗事業、給油所事業、信用事業、共済事業、診療所事業、葬祭事業、観光事業、損害保険代理店業
------------------------------
1
0
9
9
2
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
JAバンク
|
JA共済
|
暮らしのサービス
|
JAハリマについて
|
営農情報
|
食彩館 伊和の里
|
JA-SS
|
経済センター
|
農機センター
|
JAしらぎく会館
|
経済部から耳より情報
|
みどり診療所
|
ふれあい課
|
旅行業務
|
あぜみち
|
採用情報
|
各種方針
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ホームページのご利用について
|
<<ハリマ農業協同組合>> 〒671-4132 兵庫県宍粟市一宮町東市場429番地1 TEL:0790-72-1234 FAX:0790-72-1590
Copyright © ハリマ農業協同組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン