本文へ移動

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画

ハリマ農業協同組合行動計画

ハリマ農業協同組合行動計画
 
職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
 
1.計画期間 平成30年4月1日~平成33年3月31日までの3年間
2.内容
 
目標1:育児休業に関する規程類の周知と、育児休職者が職場復帰する際に個別相談対応を
    行う。
<対策>
 ●平成30年4月~ 内部広報などによる職員への周知
 ●平成31年度~  制度に関するパンフレットの作成・配布、管理職を対象とした研修
 及び職員への周知
 
 
目標2:平成30年9月までに、働き方の見直しによる多様な労働条件を整備するため、時
    差出勤制度を明文化し、周知を図る。
<対策>
 ●平成30年4月~  職員へのアンケート調査、検討開始
 ●平成30年9月~  制度の導入、内部広報などによる職員への周知
 
 
目標3:平成31年3月までに、インターンシップ等の就業体験機会を提供し、若年者に対
    する職業訓練の推進を行う。
<対策>
 ●平成30年4月~  インターンシップ等の就業体験の申し込み受付
 ●平成30年6月~  申込先の予定になるべく沿った形で職業訓練の実施
 ●平成30年6月~  訓練後の勤務状況のフィードバックを学校等へ行う
ハリマ農業協同組合
〒671-4132
兵庫県宍粟市一宮町東市場429番地1
TEL:0790-72-1234
FAX:0790-72-1590

営農指導事業、生活指導事業、販売事業、購買事業、給油所事業、信用事業、共済事業、診療所事業、葬祭事業、損害保険代理店業


1
7
7
9
4
0
TOPへ戻る